ホリデイ・トレッキング・クラブ

Okamoto Fantasista 魅力溢れるサッカー教室

子どもたちに大人気のサッカー教室!あそびを中心とした内容♪
子どもたちが楽しみながら参加できる教室!
恐らく皆さんが想像される幼児サッカー指導法とは全くの別ものです!
ここでしか経験出来ない、魅力的なカリキュラムがあります。


こればかりは、実際に子どもの姿や表情を見ないと伝わらないのが残念・・・


色々な方々から、何でそんなにこのチーム強いの?とよく言われます。


はい。確かに強いです!


※強いというのは試合の勝ち負けなどではございません。


私が思うこのチームの強さとは、強いカラダと強いこころを意味します。
ピンチの時の折れないこころと目的に向かって立ち向かえるカラダがこの子どもたちには備わっています。


だから、Okamoto Fantasistaは強い!

岡本保育所では、年中児と年長児の保育カリキュラムの中にサッカーを取り入れています

知っていますか?サッカーは男の子だけのものではないですよ!女の子も大好きですよ♪

Q. うちの子はサッカーできるでしょうか!?
A. 難しく考えないで下さい!ボールあそびの延長ですよ♪

岡本保育所がサッカー教室を取り入れている本当の理由

① 運動大好きな子どもを増やしたい
② 大きな怪我を減らしたい
③ 体力がある子どもを育てたい
④ 仲間意識を高められる活動がしたい


以上のことがサッカー教室を始めたきっかけ(根っこ)になります。


『サッカー』というカテゴリーだけで見ないで!
ここでは、サッカーが上手な子どもに育てることを第一と考えるのではなく、上記の①〜④ことを根っことして育てます。


だから良いんです!
子どもが楽しんで活動してくれれば!


だから育つのです!
岡本保育所の子どもたちは!


ここで育つ子どもはスゴイ!

大切にしていること
どんなことが育つの?





ここで育つ子どもは・・・


●挨拶がきちんとできます
『礼に始まり礼に終わる』朝の挨拶は勿論のこと、例え試合で負けて悔しくても、最後はきちんと大きな声で挨拶をします。

●物を大切にします
片手仕事をしない。相手に物を渡す時、渡される時、必ず両手で受け取ります。
また、使った物は自分で片付けて整理整頓が出来ます。


●走ることが大好きになります
練習メニューに子どもたちが熱中できる沢山の種類の鬼ごっこを入れます。
鬼ごっこだけでもかなりの種類があります。
①持久力がつく鬼ごっこ
②瞬発力がつく鬼ごっこ
③複雑な動き(動体視力)を養う鬼ごっこ
④友だちと協力しないと成立しない鬼ごっこなど


①は、基礎体力がかなりつきます。
②は、足が速くなります。
③は、動体視力(怪我を未然に防ぐ力)が育ちます。
④は、ルールを守り協力します。


●仲間を大切にします
練習の中で、自然と友だち同士で、助け合ったり励ましあうことが出来ます。
その為に指導者がきちんと一人ひとり認めることで、自ずと子どもたちも自然と仲間を認め合います。


●目標を自分で決めれます
目標のハードルは個々それぞれですが、自分で決めたことをコツコツとやり遂げます。まず、目標を持てることが素晴らしい。向上心の表れです。


楽しいからまたやりたくなる!
楽しさが継続を生み、自らの成長へと繋がっていきます。

友だちと協力しながら、成功(喜び)と失敗(悔しさ)を共にする。
その積み重ねが、子どもたちの絆をより深めていきます。

その他↓のアイコンにも色々とありますのでご覧ください。


Soccer Movie

動画はこちらからLinkIcon


楽しい活動風景 ダイジェスト

ダイジェストはこちらから。LinkIcon


思いが伝わるパンフレット

パンフレットはこちらからLinkIcon


サッカーページTOPへ戻る

ここからTOPへ戻るLinkIcon